2019/09/06
先日、経産省がコンビニオーナー集めて現状を聞く会合を開きました。
https://diamond.jp/articles/-/213848
これ、私も参加申し込みをしたのですが、落選したやつですね。
内容読むと
なんじゃこりゃ!!!!
オーナーさんの訴えてる事が、どれもこれも弊社ではありえない事ばかり。
全部挙げるとと大変なので一部だけつまんで
◇オーナーの高校生の子どもまでシフトに
家族がタダ働きで回す瀕死の現場
いや、計画的に求人出してください。
人が来ない?
求人方法や、職場環境に問題があるのでは?
店側の都合を求人者に押し付けてませんか?
◇「利益はいいから廃棄を出せ」と強要
本部社員に勝手に商品を発注される例も
絶対にない!!
LAWSONでは運営部より廃棄過多な店の名をだして、その店の廃棄削減を支店に指示してます。
その時にも「オーナーさんの収入が減るからすぐに対応しろ。」と、オーナー側の生活を心配しています。
それに、廃棄はオーナー負担と言ってますが、一部は本部が負担してくれています。
つまり過大な廃棄を出すと、本部も損失を被るのです。
廃棄はほとんどの場合、オーナーに責任があります。
◇「私がいない間に(本部社員に)勝手に発注されることもあります」とも述べているので事態は深刻だ。
段落内にこんなことも書いてありましたが、これも絶対にない。
これやったら、やった本部社員が大変な事になります。
◇あるオーナーは、月間の廃棄額が200万円近くに上ると説明
冷静に考えてください。
200万円/月って、毎日6万円以上の廃棄出さないといけないんですよ。
主食を1個500円で計算すると、1日120個以上の廃棄!!
一体何個発注してるんだ?
廃棄ってのは、殆どが米飯と日配品、FFなのですが、6万円出そうと思うとケースパンパンで裏にも在庫持つくらいじゃないと無理では?
ってか、常識のある経営者なら、こんな廃棄1日でも出したら、原因追求と対策取りますわ。
これを本部責と言うなら、経営者の肩書を返上しなさい。
自分でかじ取りもできないなら、経営者失格です。
マスコミは真実よりもセンセーショナルな内容の方を流すのは分かるのですが、これは流石に無茶苦茶です。
オーナーさんも問題提起するにしても、その責任・原因がどこにあるか理解してから言わないと、ただただ恥を晒してるだけですよ。
ってか、